2020年度スローガン
~ つなぐ、未来へ ~
2020年度秦野市PTA連絡協議会会長
中園 祐司
2020年度の秦野市PTA連絡協議会会長を務めさせていただくことになりました中園祐司と申します。身にあまる重責ではございますが、少しでも貢献できるよう職務を全うさせて頂く所存でございます。
日頃より、秦野市PTA連絡協議会の活動に対し、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大により、各単位PTAの活動にも大きな影響が出ていることと思います。新しい生活様式に対応するため、4月よりLINEを活用した会長間・情報委員間の連絡網を形成させて頂きましたが、その中で多くの情報提供・共有を頂きました。皆様のご協力に感謝申し上げるとともに、その頂いた情報をもとに、今回書面評決による予算総会を実施することが出来ました。
活動の多くは例年通りとはいかず、延期・中止をせざるを得ない状況です。思い通りに行かず、色々と考えると煮詰まってしまうこともありますが、考えて少しでも行動することが未来へつながる、そう信じて今年度のスローガンを決めました。
会員の皆様がPTA活動を円滑に一歩でも前に進めていけるよう取り組んでいく所存です。ご理解とご協力を頂きたく、よろしくお願いいたします。
神奈川県 秦野市PTA連絡協議会は、秦野市内22の小・中学校の各単位PTAから構成されています。
単位PTA間の連携を図り、PTA活動が円滑に進行するよう活動しています。
情報委員会は、各単位PTAから選出された情報委員で構成された市P連の委員会組織です。
2019年3月まで市P連の広報紙「はだのP連だより」を情報委員会が取材・編集・発行していました。
2019年4月より市P連の広報はWeb版「はだのP連ニュース」となります。情報委員会が取材・編集をします。
当協議会での個人情報の取扱いについては下記ファイル「秦野市PTA連絡協議会 個人情報取扱要領」を参照してください。